ミドルウェア
ミドルウェアとは、「オペレーションシステム(OS)」と「アプリケーションソフト」の中間に入るソフトウェアのことを指します。
アプリケーションを動作させるためには、ネットワーク上のサーバやデータベースとのやり取りなどを行う必要があります。
オペレーティングシステムに直接命令すると非常に面倒な手続きをひとつのソフトウェアとしてまとめたものがミドルウェアです。
アプリケーションはミドルウェアに要求を出すと、ミドルウェアがオペレーティングシステムに必要な要求を出し、結果をアプリケーションソフトウェアに返します。
代表的なミドルウェアにはデータベース管理システム(DBMS)や、サーバやネットワークの監視やバッチ処理のスケジューリングを行う運用管理システムなどがあります。
PR
ツイート 
ミドルウェア 関連ページ
- ER図
- DFD
- EVM
- FP法
- JUnit
- NAS
- PERT図
- PMBOK
- RFP
- SEO
- SIer
- SOW
- WBS
- 委任契約
- インスペクション
- ウォークスルー
- ウォーターフォールモデル
- 受け入れテスト
- 請負契約
- 運用テスト
- エビデンス
- オフショア開発
- 開発環境
- 外部設計
- カットオーバー
- 下流工程
- 結合テスト
- 検収
- システムインテグレータ
- システムテスト
- 上流工程
- ステアリングコミッティ
- ステップ数
- ストレステスト
- スパゲッティコード
- 単体テスト
- チューニング
- デグレード
- デスマーチ
- デプロイ
- 内部設計
- 人日
- バッチ
- ブラックボックステスト
- プロトタイプ
- ホスト
- ホワイトボックステスト
- マイルストーン
- メンテナンス
- 要件定義
- リグレッションテスト
- レビュー
PR